2021/07/20 01:13
お花の種類の中でも大好きな紫陽花の時期が終わりに近づきましたね🥺
鉢物で言えばアナベルの品種はまだまだ出まわってますが、本来の形の紫陽花は市場でも見なくなりました。。寂しいですね😭
アナベルと言われる品種はライトグリーンの爽やかな色で、より細かいお花が咲くのでとても可愛らしい雰囲気になります。
ピンクアナベルなんてゆうのも市場には出てますね。
こちらはピンクとゆうよりどちらかと言えば赤に近い色で、グリーンとは真逆の不思議な雰囲気を出してるとてもきれいなお花です。見に
今の時期、おすすめな商品の1つなので見つけた時は是非育ててみてはいかがでしょうか😊
切り花の紫陽花はこれから秋色紫陽花や輸入の立派な紫陽花が出て来ます!
秋色紫陽花はその名の通り、くすんだ色秋らしい色合いで、花束、ブーケ、アレンジメントにもピッタリ合う色のポイントになる表情をしてます。
輸入の紫陽花は花の都オランダなどの品種なので、日本では作れない色合い、大きさなどが特徴ですごく長持ちなのでこちらもおすすめな花材となります。
Slow&easyでも良い品種が入った時には、ここでご紹介販売させていただきたいと思ってますのでお待ち下さいね🤗
さて、先月の事
大好きな紫陽花を見に桜川市の雨引観音に何年かぶりに行ってきました。
パワーと癒やしを沢山もらいましたー
ここは景色や雰囲気がすごく合ってる感じがするのでとても好きな場所です。
また来年お伺いしたいと思いました🌈

